日本国内では、あまり興味が持たれない Galaxy Gift ですが、これはスマホの製造元が販売促進用に行っているサービスです。タイでは iPhone が割高で性能も控えめということから、高性能低価格のアンドロイド端末が好まれる傾向があります。Apple 製品は誇らしげにリンゴマークを見せることにより、それなりの見栄が張れるのですが、アンドロイド端末はどれもダサくて、独自カラーを出すのにどこも一苦労という感じです。
そんな中で、Samsung が力を入れていたのが Galaxy Gift というクーポンサービスです。Galaxy 端末にだけインストールできる Galaxy Gift アプリを起動すると、ファーストフードのドリンクが無料になったり、半額でファミレスの定食が食べられたりと、ちょっとしたことがうれしいサービスでした。
規模が縮小されつつある Galaxy Gift
数年前なら、Galaxy 端末を持ち歩いていれば、外食やちょっとしたお土産物の買うときに、クーポン発行で無料になったり半額になったりおまけがもらえたりと楽しいことばかりで、他の超安物端末で予算を節約するよりも、トータルで受ける恩恵が上回っていました。
タイではこの戦略が成功したこともあり、Galaxy 端末の値崩れを防いでいたとも思えるのですが、昨今は会社の経営上の問題や、会長代行が逮捕されたり、さらにライバルの追い上げや、他のクーポンサービスの充実度が上がってきたこともあり、特に優位性は感じなくなっています。
現在の Galaxy Gift はどうなってる?
去年末までは、アプリを立ち上げるとそこそこクーポンがずらずら出てきて、月に5本ぐらいは消化できるかなという感じが続いてしました。ところが今年の一月以降は、定価とあまり変わらないペッパーランチの割引クーポン、KFCのなんてことないメニューが99バーツになる程度のクーポンぐらいしかなく、3月初旬に唯一、セブンイレブンで使えたチキンバーガーが29バーツを最後にめぼしいものは姿を消しています。とにかく、サービスにやる気が感じられないので、ほぼ廃れることは確定的です。
一番左は、2020年3月30日のHot Deal のページ。自社製品の宣伝を含めて広告欄になっているだけで、欲しいものが見当たりません。
左から二番目は、2020年3月30日のJust for You のページ。こんなものの需要がどれだけあるのかわかりませんが、お金を払ってまで必要なサービスとは思えません。ポイントは、画面の下半分が空欄になってしまっているところ。かつては、少なくても2つぐらいは何かありました。
左から三番目は、2020年3月30日のFast Food & Dining のページ。昨年まではこのページはフルで埋まっているのが普通でした。数日前までこのページは空白でしたが、今は二つばかり追加されています。今回掲載されているクーポンも、利用しづらい店ですね。
一番右は、2020年3月30日のDrink & Dessert のページ。欲しいものは今のところないですが、チャンスがあれば一枚ぐらいは使うかもしれません。数日前までは、ほぼ空欄状態でしたが、少しだけ復活しました。今のところこのページが一番充実しています。ただし、価格的なメリットはかつてほどありません。
2020年3月11日に、私が最後に利用したギフトです。40バーツのスパイシーチキンバーガーが29バーツになるという、ちょっとセコイ割引ですが、思ったよりおいしかったです。定価でも40バーツ()ですので、コロナ待機がまだ続くわけですから何度かお世話になると思います。
Galaxy Gift は今後どうなる?
Samsung は Galaxy Gift を廃止するとは言ってはいないのですが、ニュアンスとしては明らかに縮小するということをほのめかしています。サービスを継続するというのは、アプリの中から誰も買わない Samsung ベッドホンやらテレビやらの宣伝がメインで、アプリからもし購入する人、したい人はポイントサービスやたいした値引きにならない割引券発行といった感じに落ち着いています。
メインの飲食割引などは、減らしていく方向のようです。また、Samsung 端末専用 版のアプリがかつて存在しましたが、これもライセンス料の問題などが生じているようで、減らされています。例えば、かつては kindle for Samsung の場合は、ノーマルの kindle アプリとは違って、毎月一冊電子書籍がプレゼントされるという得点がありました。現在はもちろんそういうものはありません。
Galaxy Gift の代わりに何が使えるか?
要は宣伝費をどれだけ使ってくれるかの話なので、新参のサービスはかつての Galaxy Gift のように使えるものがあります。しかし、すぐになくなったり潰れたりしますので、今のところ継続的に使えそうなのは、タイ携帯大手の囲い込みサービスでしょう。
私の現在の定番利用はdtac社の「dtac reward」です。食べ物系が多いので、タイ人ではない外国人の私でも簡単に利用できます。
-
-
Galaxy Gift の使い方
タイ国内で、Samsung 製のスマートフォンを使用している場合、Galaxy Gift(ギャラクシー・ギフト)が使える ...