タイ語、初心者のための生き残り5語

2025/6/21

タイ語、初心者のための生き残り5語

タイではタイ語が話されます。当たり前ですが、タイ人にはタイ語以外は外国語です。 でも、知的なタイ人は英語や日本語、中国語ができるので、意外と日本語が通じてしまいます。 これに甘えて、タイ語のできない日本人でもタイで普通に生活できてしまったりするのが、面白いところです。 スーパーの店員には日本語は通じないことが多いですが、バンコク市内の大きなスーパーでは、大体フロアに数人以上の日本人を見かけますので、本気で困ったときは日本語で叫べば、日本人のよしみで助けてくれるかもしれません。 以上の点から、お金があって英 ...

タイで話題の映画『หลานม่า Grandma's Grandchild』で不覚にも泣いた話

2025/6/14

タイで話題の映画『おばあちゃんと僕の約束 หลานม่า Grandma's Grandchild(ラーンマー)』で不覚にも泣いた話

三か月ほど前に、親しくしているタイ人夫妻とその高齢のお母さんたちと映画館に行くことになりました。 映画のタイトルは『หลานม่า(ラーンマー)』で、意味は「おばちゃんの孫」って意味です。 日本での邦題は『おばあちゃんと僕の約束』になっています。 タイ語以外に翻訳されるときは『おばあちゃんが死ぬ前に何百万ドルも稼ぐ方法 / How To Make Millions Before Grandma Dies』って下世話なタイトルになってしまって、そんなにお金にフォーカスするなよという気もします。邦題はまんざら ...

タイで Netflix を契約して、そして日本でも視たい?

2023/10/27

タイで Netflix を契約して、そして日本でも視たい?

本ページが役立ちそうな方は タイに少しでも滞在する人 タイで Netflix を視聴する人 タイで Netflix を契約する人 日本でタイ Netflix 見たい人 私はバンコクに滞在していて、日常のテレビライフはアマプラと Netflix、YouTube で足りています。 Netflix を日本で安く契約する方法はいくつかありますが、主に携帯会社やネットプロバイダーのポイントなどを使って、数か月分の無料利用を獲得するのが関の山になっています。 Netflix を含む多くのサブスクリプションサービスは、 ...

タイから MillenVPN(ミレンVPN)を使用してみた

2025/4/29

タイから MillenVPN(ミレンVPN)を使用してみた感想

ここで説明する VPN は自分のスマホやパソコンと VPN サーバーまでを専用回線で繋げ、自分の代わりに、その VPN サーバーにチャット、SNS、YouTube やらにアクセスしてもらって、そのデータをいただくという通信手法です。 VPN サービスで MillenVPN(ミレンVPN)をご存じでしょうか? 昨年の8月に大幅値下げされ、2年間利用前提なら月額400円を切るという、コスパ抜群の VPN です。 タイではそこら中にフリーWi-Fiが利用できるため、セキュリティが気になる方は積極的に VPN を ...

ビザ更新の際のパスポート・コピーの基礎知識

2023/2/4

ビザ更新の際のパスポート・コピーの基礎知識

本ページが役立ちそうな方は タイ・ビザ取得したい人 タイ・ビザ延長したい人 タイでパスポートのコピーを求められる人 当方、バンコク滞在が長いのですが、様々な理由でパスポートのコピーを求められることがあります。 親切な金融機関などでは、パスポートを持っていけばコピーは従業員がサービスで行ってくれます。しかし、問題は役所です。 タイの役所は、やる気がないというか、日本の役所の数倍はパフォーマンスが悪いです。ひどいところでは、役人(警察官)が同僚と世間話をしながら相談に来る人の調書をとったりしています。 ビザを ...